黒と白のように

TOP

ABOUT

Profile

Picture

Recipe

別館

Diary

Link

Mail

2007年  1月
2006年  12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月
2005年  12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月
■Diary
2007/1/31(水) 練G発表がありました
自分は予想通りの切籠、田楽締、三崎でした

まずはわたしが指導する切籠太鼓は、指導生は一人を除いて皆やりたかったって言ってくれた。うれしいね☆
残りの一人は支配するって言ってたけど……(汗)
相方さんは時間配分をを早速ミスってくれましたよf(^^;)

次の田楽は指導者が杏ちゃんとレッサーと言う、うちのサークルで心の大きい二人だからとっても暖かい雰囲気だった
田楽太鼓がSとKってのはなんか陰謀を感じずにはいられません
切籠で支配するっていってた子も一緒だったんだけど、笑顔で癒すって……キャラが違ってる(汗)

残りの三崎のぶちあわせ太鼓。男祭りだイエ〜〜〜イ!!o(^ ^ )( ^ ^)o
テーマソングは「君が好きだと叫びたい」。目標はもちろん脱ぐ

今期はこんな感じで半年間か。がんばるぞぉ(`o´)

2007/1/30(火) どうやら風邪がダイスにうつってしまったようです
申し訳ない<(_ _)>

今日は明日の練G発表で指導生達への差し入れを作っていました 初めて挑戦する料理だったので無茶苦茶手間取ったけど、多分不味くないはず
2007/1/29(月) 初めて指導者会議に参加
風邪をひいていて、発言中にも咳き込んだりしていた
誰かにうつってなければいいけど……

2007/1/27(土) 焼肉屋のバイトで13人もの団体さんがやってきました(汗)
これだけいれば注文の数もとんでもなくて、二桁単位での注文でした
そんだけ一気に注文すれば当然食べきれないのが出てくるわけで、牛ホルモンが5人前丸々残っていました
これだけの量となると流石に捨てるのはもったいなく思い、店長に聞いてみたら持ち帰っていいそうです
やったぁ☆
ホルモンだからタンパク質は少ないけど、味噌味で脂っこいからご飯が進んでうれしい限りですo(^o^)o

今月の全収入が入りました
しめて17万円。いやぁ、すごいねぇ(笑)

2007/1/26(金) ちょうど睡眠の周期を1つ終えたころメールが届き起こされた(`o´メ)
立て続けに4通も来たのに、どれにも「夜遅くにすみません」がない!!
12時回ったらつけてくださいよ

メールの内容は指導生の発表でした
指導生を見たときのわたしのリアクションは……
ブッ!!(゚ε゚*)
でした
男女比踏まえた上で、組めるメンバーの最強ですか(´A`)
ナンパしてたあの子もいるしね
この後興奮して1時間眠れませんでした(笑)

2007/1/25(木) またまた悪夢(?)を見ました
いつもメールを簡潔に送ってくる人が、その夢では5通にもわたってメールを送ってきました
何かよからぬ前兆でなければいいのだけど(((゜Д゜;)))

2007/1/24(水) この日の活動開始直前、急に気分が落ちていってしまって突然泣き出してしまった
最近ちょくちょくあるけどこのタイミングかぁ……
活動の前半は休ませてもらいました

土曜日のレパ見せでナンパしていた子に切籠の感想を聞いてみたところ……
前がハイヤだっただけにテンション落ちてったそうです
(T□T)そりゃねぇっすよ〜

2007/1/20(土) サークルで今期ある演目見せがありました
今日のわたしのポイントは

1、ペケ打ちの可能性を見せる
2、神楽を踊りきる(レベルの低い目標でごめんなさい……)
3、剣舞太鼓のよせのリズムをまちがえない(同上)

2と3はごまかしごまかしで何とかなりました
1は自己評価で50点でしたorz
切籠の曲の流れを無視していろんな技を盛り込んだ物を見せることは予定通りできたけど、やる予定だった技を一つ忘れ、新技は失敗し、観客を巻き込むのを忘れてました。基礎的なことでは、クセ丸出しでしたf(^^;)
上記とは関係ないけど、相方さん、予定より2段階ペース上がってませんでした?
新技の研究に協力してくれた花笠免許持ちの方々+ねっこありがとう!!必ずこの技をものにしてみせるよ
個人的反省点は多いけど全体で楽しい切籠は表現できていたと思う。何人落とせたかなぁ?ナンパしてたあの子はどうだったろう?結果が待ち遠しいわぁ( Ψ^皿^)Ψ

活動終了後は特に話したい人と話し、即効で次の予定のバイトの祝勝会に向かいました。別のバイトのシフトあったけど変わってくれたダイスありがとう(-人-)
そういや部長来てくれてたのに、活動後にはいなかった。話したかったなぁ〜
それと田楽唄のラムネさん。あなた、おかしいよ〜〜!!

祝勝会中は別に飲んで食ってで普通でした。しいて言うなら同じバイト先なのに朝夕の関係で顔を合わすことがない人に初めて会ったぐらいかな?
2次会のカラオケ後、店から出たら消防車が列をなしていてびっくりしました。どうやら火事みたいです(当たり前か)
うちの方なんで心配だったんだけど、違いました。不謹慎ながらホッとしました

今日の発見!!
お酒を飲むと沈んだ気分が解消されるというか、沈んでる余裕がなくなる(笑)
ヤヴァイ、酒に逃避しそう

2007/1/19(金) 指導陣、リハビリ会がありました
ここで問題発生!!明日のために温めて来た新技が時間的に間に合わないため没になってしまった
皆が帰った後も花舞花と残って新技の開発に明け暮れ、何とか完成
後は明日までにできる限り研究するのみ

2007/1/17(水) サークルの練G募集が出た
鬼剣舞、反則だ〜〜〜!!じょんがら、シュール。ソーラン、シュール。切籠、努力は認める(自分で作ったんだけどね〜)
さてさて、誰がどこ行っくのっかなぁ〜〜

2007/1/16(火) 人生発の1日に3つのバイト。ちゃんと学校で授業も受けてます
エグイ…………

2007/1/13(土) 遂にこの日がやってきたか……
今日で二十歳です
どこかで必ず付きまとってきた絶対的な壁をようやく乗り越えることができた
きっとまた自由に一歩近づけたんだろう

毎年この日はものすごく凹んでるんだけど、今日はイベントがあるせいなのか、壁を乗り越えたせいなのかとても清々しかった
去年は心配のメールもらってたもんなぁ(笑)

イベントと言うのはサークルで新成人を祝うコンパのことです
このコンパでは去年の成人と今年の成人がそれぞれ宴会芸をするんだけど、新成人はファッションショーでした
まさかルイージのコスプレをするとは思いませんでしたf(^^;)
まさか荒馬のカモジャンのマリオジャンプがこんなところで活かせるとは思いませんでした
すいともんぢゅの前座、おもしろい。がんばった!!
ピン太、そのまま。花舞花、こえぇ〜。杏ちゃん、たくましい。ぢる、…………。びっく、萌え〜。はみ、……orz。ロロ、う〜ん( ̄〜 ̄)。チャオズ、がんばった。お萩、グース、かっこいい。バックダンサーズ、……がんばっ……た?

このコンパのイベントとして親から新成人への手紙があります。ついでに罰ゲーム(強制)
サークルからわざわざ親へ手紙をお願いしているんですよ
この手紙で皆の過去がわかったり、親バカ具合が分かったり、罰ゲームでいろいろ楽しませてくれたりと面白かった
自分の番で小さいとはいえ一波乱あることが分かっていたから、順番はまだかまだかと待ってたんだけど、まさかわたしが取りになるとは思ってもなかったです
旧成人さんには親には送らないでと言ってあったし、そのことに気を使ってくれたことも聞いているから、団員の誰かが自分宛の手紙を書いてくれてるはずでした
そこで、去年の成人じゃない人で唯一スーツを着ているZと予想してたんだけど違ってた
手紙を書いてくれたのは何とキューでした
キューちゃんはわたしの音舞での人格形成(運営面)に最も影響を与えてくれた人です
予想外だったし、無茶苦茶うれしかった。涙はがんばってこらえた(笑)
罰ゲームは敬語を使わずに何かしゃべるって簡単なことだったんで自身持って挑戦。そして、見事に撃沈(爆)
Kの言葉だから敬語なんだもん( ̄^ ̄)

あとは無礼講でいろんな人と話しました
部長と切籠太鼓について話したのがいい思い出です


親へ
ちょうどいい機会なので、読みにくくも隠したりもしません
分かっていると思うけど、あんたらのことは嫌いです
今でこそだいぶ落ち着いたものの、見るだけで頭痛、話すだけで吐き気がします
根拠なしに正しいと発言し、論理的思考をしないあなた達とは水と油。今後和解することはできないでしょう
でも、自分がいるのはあなた達のおかげです。音舞に出会えたのはあなた達が下宿先を寮しか認めなかったからです
今の幸せはあなた達のおかげと言うことを忘れていません
自分は自由になりたいだけです。より幸せになりたいだけです。今の幸せを壊さないでください。今の幸せに介入してこないでください
最後になりましたが、感謝してます


出会った人たち、先生方、部活の皆、そして友達と呼べる皆、音舞の皆、こんな自分と付き合ってくれた人、本当にありがとう
大切な時間をありがとう


去年は凹んだけどうれしいことがあった
今年は凹むことなく楽しかった
うんうん、ここんとこいい感じだね☆

2007/1/11(木) 人は例え漠然としたものでも数ヶ月先までスケジュールを立ててると思う
わたしも立ててます
でも、とんでもないバグが発生した
前兆も分かっていたし、予想もできていたのに防ぎきれなかった
これによって恐らく初めて本気で人を本気で恨んでしまった(別に嫌いなわけじゃないよ)
さて、どうしたものか(  ̄  ̄)

2007/1/10(水) 半年以上前にやった非礼をようやくこの日、謝ることができました
相手はもう忘れていたことで、自分のために相手に嫌なことを思い出させてしまった
でも、これであなたと本当に笑うことができると思う


今日はサークルでわたしのバースデー会がありました
去年は大地讃頌をリクエストしたんだけど準備が面倒なので、今回は去り行く3回生達に、現団員の皆に、音舞の皆に、出会った人々に感謝の気持ちを表したくて「ありがとう」の3,4番をリクエストしました
分からない人のために歌詞を書きます。JASRACに訴えられるのかなぁ?(((ーДー;)))

「ありがとう」
あなたと出会えてとても幸せでした
会えたのが彼方だったから私がいること
ここに来てくれてありがとう どこにいても自由なのに
選んでくれてありがとうありがとう

あなたに約束一つできるとすれば
わたしはわたしの歌を歌い続けること
ここにいてくれてありがとう かけがえのないときを
選んでくれてありがとうありがとう


いいコメントを考えてきたんだけど、まさか復団して最初の活動で泣くとは思ってもなく、台無しにしてしまったので言いたかったことを書いておきます

この歌をリクエストしたのは皆に感謝の気持ちを言いたかったからです
来期現団員の皆、こんな自分の復団を許してくれてありがとう
来期休団する人達、お疲れ様。中にはあまり関わることのなかった人もいるけど、あなた達と交わした言葉の一つ一つが自分の糧となり、今の自分を作っています
1回生の人達は知らないけど、入団したての頃の自分とと今の自分は全然違っていて、にゅうにゅう(サークルの先輩の俗称)が言ってたことなんだけど、昔はシャイすぎてキソ練で一瞬たりとも目を合わせなかったそうです
そんな自分が今はこうしていられる
音舞に入って本当にたくさんのものをもらいました
皆も音舞に、こうして出会った人達に、交わした言葉に感謝の気持ちを忘れないで糧にしていって欲しいです
今の自分があるのは皆のおかげです
ありがとう

2007/1/8(月) 豊明市の成人式のアトラクションとして踊ってまいりました
客席側にうちの団員がいるのが何ともウザかったです(`з´)
ついつい探しちゃいましたよ、ホント
実はこの公演は豊明市からの依頼ではなく、その団員の紹介というのだからもう……ね?何この複雑な心境はさ!?

今回のような超大規模な場で踊ることができたのは本当にうれしかったし気持ちよかった
でも個人として、全体として反省はたくさんある
きっとこれを伝えるのが自分の音舞での役割、音舞へのお返しなんだと思いたい

この後はダイスとのんとねっこと金山のモスで食事をとりつつ来期どうするかを話し合いました
この時ののんの言った言葉がわたしの見失っていた役割を形作ってくれた
そういえばもうすぐ去っていく赤い人も同じようなことを言ってたな
汚れ役(憎まれ役)をやればいいのか。それならばストレートでやりやすい

最後になったけどありがとう、お萩。出れなかった成人式の雰囲気を味わえたよ

2007/1/7(日) 今日はうちの地元の成人式だ!!
でも住民票移していて成人式の招待状が地元の方からこなかったから行かないも〜んだ(=з=)
代わりに豊明市の成人式依公のリハーサルに行きました
舞台は広々、足場はツルツル、スタミナは落ちまくり、3レパ連続……ピ〜〜ンチ!!
明日の本番は久々にクエン酸パワーに頼ろうかしらん……

最初の方で成人式に行かないって書いたけど、2次会からは参加するつもりでした
が、間に合いませんでした……|||(;_ _)|||ズーン
リハーサルが終わって、帰って、汗を流して、着替えて自転車にまたがり(実は電車より自転車の方が早く帰れる)ダッシュ!!
実は出発した時点ですでに2次会が始まってる時間でした(笑)
寒さにめげずに走り、2次会会場の中学校に到着したのはお開きになってから
どの部屋でやっているのかわからないので腐れ縁に電話を掛けて助けを呼んだけど、冬の寒空の下待たされること15分。ようやく助けが来た
すぐ行く言うたやんΣ(TДT)
2次会会場に足を踏み入れた時の感情は、何とも言えない懐かしさだった
昔と全然変わらない人、面影しか残ってない人、誰だか分からない人(ゴメン!!)
実は誰だかわかってもどうも自信もてないから中学卒業以来の人は誰一人苗字すら呼ばなかったけど……
この後は3次会のボーリング、4次会の食事に参加し、皆で別れを惜しみながらも解散をした

ここまでは馬鹿話を交えたいい話なんだけどねぇ〜。この後は酷かった
明日は朝から用事があるので、帰るためいつもなら床につく時間に地元を出発しました。雨が降っていたけどカサを忘れたので友達にかわいらしい花柄のカサを借りて……
時間が時間なんで車道を走ってたんだけど、「花柄のカサ+スーツ+ロードレーサー」は我ながらとっても奇妙な組み合わせだったと思います
25時半ごろに家に帰り、冷えきった身体を温めるためにシャワーを浴びて床につきました
さぁ、明日も頑張ろう

忘れてた。音舞のカメラ保管者の権限を乱用し、地元に持ち帰ったのはここだけのはなtdぇi;bcふじこe@ry(゜Д゜(○=(ーー+)

2007/1/6(土) 音舞に復団しました
あぁ〜〜あ、何やってんだろ
定期公演リハーサルのとき確固たる決意をしたはずなんだけど、今はもう揺らいでる
信念を失ってる今復団する意味があるんかね?

2007/1/2(火) 今日は高校の部活のOBOG会とバイトが二つ……ハードだ……

まず6時半にのんびりと目覚め名古屋駅へ、そして扶桑に向かい一つ目のバイトをこなす
そして時間がないのでタクシー(リッチだ!!)で木曽川のほうへ向かってOBOG会に参加しました
部活の現状報告と各自の現状報告で半分以上時間を使って会談が少ししかなく、なんとも微妙でしたが同期が全員集まったのはうれしかった
わたしが在学中のときに高校生初の観測とか世界初の観測の一端を担ったりとかなりレベルが高かったんだけど、聞いた話だとさらにレベルが上がっていて、天体ドームを借りて観測したりプレゼンに3DCGを利用したりと……
間違いなく高校生のレベルを超えてませんか?
OBOG会後は同期で真昼間から庄屋に飲みに行きました
飲酒について厳しい昨今、身分証明を求められたけど成人した人の証明書だけで何とか押し通し飲む
そういや最初のドリンクの注文でいきなりパフェを頼んで店員さんに笑われてた奴いたっけ。相変わらず我が道を進んでるなぁって思いましたよ(  ̄  ̄)
解散後は名古屋に戻りバイト……orz
飲んだ後に動くってなんてテンションが上がるんだろうね☆

この日バイトでお客さんに声を掛けられたんだけど、店長とわたしのどちらがお兄さん?でした
たしかにわたしは老けて見えますよ。それに店長は若く見えますよ
でも、わたしはまだ未成年です。店長は30です
見た目ってなんて残酷なのでしょうか

2007/1/1(月) あけましておめでとうございます
皆さんに年賀状は出しておらず大変申し訳ないですが、今年も一年よろしくお願い致します

さてさて、新年になりましたがアルバイターのわたしにゃ単なる稼ぎ時なだけで結局のところ何も変わっておりませぬ
ってなわけで早速バイトをしてまいりました〜( ▽ )

■Return