2006年
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
|
■Diary
|
2006/4/30(日) |
上回生からの扱いと下の子たちからの扱いは変わらないんだなぁと思いました
↑のことが分かっているのはぢるとねっこのことなんだけどね
ほかの人の子とはどう見てるんだろうか
ねっこには「かっこいい」が加わることを期待してたりもしてたんだけどな(笑)
この日は情宣活動日でした
NewメンがいるといないじゃOldメンの態度が違うことを改めて実感しました
どんなもんかって?
騒ぎを聞きつけた神が慌ててドアを閉めるほどです(汗)
|
2006/4/27(木) |
久しぶりにぴろぴろを更新
CPUを作ったんだけど2色でこいつに勝てる人募集
多分無理です(笑)
|
2006/4/25(火) |
履歴書の下書きを書き直していて思い出したこと
この履歴書の前の履歴書に「性格」と書こうして「せいかつ」と書いちゃったんだよね。「せい」の字は間違えずに(汗)
このことをけっこーと話してたら、けっこーは「せいかつりょく」とかと言い出すし( - -)......
|
2006/4/24(月) |
4/22(土)
中間発表でした
右手がまだまだ痛むけどバチは振れるのでどうにかなると思ってたけど、甘かった
活動前に剣舞を叩いたんだけど、痛みで音が出ないわ、リズムが打てないわ、バチは落とすわで流石にまいった
剣舞の打ち方は普通の打ち方と違って手の甲に振動が伝わるんだよね
こんなものを見せるためにリズムを考えてきたわけじゃない。で、毎度のことながら泣きました(笑)
新入生たちもいるのにねぇ
さてさて、この日の活動は切籠の構成入れして神楽へ
ちょっと切籠でハッスルしすぎて、神楽では立ちひざの状態すら支えられず倒れたり、前奏からの渡り1回目で白扇を落としたり……
花舞花に近づいたかも(汗)
んで、気になる発表会なのですが、問題の剣舞桶は切籠で分泌したアドレナリンで最後までやりきることはできました
この日の活動後はバーベキューがありました
バーベキュー前に杏ちゃんがストローで袋と飛ばして遊んでました。なげッとに当たりました。彼女いわく汚されたそうです
闇おにぎりでチョコが当たりました。別に普通です
お酒の入ったなげッとは危険です。注意が必要です
この後にロロ邸に行きました。同期集まりすぎ。ロロごめんなさい<(_ _)>
|
2006/4/20(木) |
4/17(月)
朝、学校に向かうためいつもどおりに自転車を走らせていました
皆もご存知のとおり、私はかなり飛ばします(笑)
この日とうとう対向車(自転車)とぶつけてしまいました。余所見は禁物ですよおじさん
んで、景気よく右手を相手のハンドルとぶつけて、皮がめくれて出血がひどかったです。後々になって気づいたんだけど、かなり腫れ上がってました
骨折だったら舞台に間に合わない可能性が高いので、学校終了後速攻で医者へ
どうやら骨は異常ないようです
痛みが引くまで1週間程度らしいけど、中間発表どうしよ(汗)
|
2006/4/16(日) |
4/14(金)
入団第一号のさりぃ(今は『なげッと』)に名前を『Kたん』にされたようです
あんたほんとに末恐ろしいよ(笑)
4/15(土)
サークルに見学者がたくさん来ました。女の子多いです
男達が着合い入れて女の子ばっか勧誘するから男の子全然来ないじゃん(笑)
この日3人が入団し新しい仲間が7人となりました
活動後、帰りの電車でねっこと話していた内容
自動車の免許についてです
K「別に必要と感じないなぁ。自転車あるしね」
ね「就職したら瀬戸から名古屋通いだからいるよ〜」
K「別に電車でいいじゃん」
ね「痴漢が怖いんだよ」
K「は?」
注!! ねっこの性別は男です
ね「いやいや痴漢にされるのが怖いんだよ(笑)」
とってもとってもびっくりしました
|
2006/4/11(火) |
無事に春公演が終わりました
いろんな人が来てわっくわくだった。女の子が多かったね
でも、新入生よりもインパクトがあったのがぱる〜んの存在(笑)
本当に美しい人で、本当に音舞erとは信じられないよ
のんは可愛そうに……第一印象が女装姿なんてw
今年の新入生はノリがいいのかな?
すでに入団したさりぃはノリノリだし、菊里高校卒業の子も普通にしゃべってるし、ほかの人たちも結構普通(?)だしね
公園の後は焼肉に行ってカラオケへ
さりぃの歌すげぇぇぇ〜〜!!また聴きたいよ
カラオケ後はのんと杏という懐かしのメンツで歩いて帰って杏邸で飲みました
のん、おつかれさん
さてさて次回活動は入団ラッシュでしょう。何人入るかなぁ
|
2006/4/6(木) |
大切なものなくした〜〜〜!!!どうしよう……
こういうときいつも「なくし物がすぐに見つかる道具とかあったらいいなぁ」って思うだけど、現実は冷たいものです
落とした場所の目安はついてるんだけど、なかったらどうしよう
第一志望の一次選考の不合格通知も届いたばっかだし萎えるorz
新歓春公演まであと3日
場所:本山生活文化会館(地下鉄東山線「本山」駅4番出口より南へ徒歩約2分)
開場:14時
開演:14時半
|
2006/4/4(火) |
布を買ったり服を買ったりと贅沢をしちゃいました
持っていたGパン2枚が破れてしまったので大須に買いに行ったら何故かGパン1つ、Bernings-shoのパーカー1つが手元にありました
Bernings-sho大好きなんですよ(笑)
大須で7時まで遊んだあと帰りがてら夜桜を見に鶴舞公園まで行きました
公園で夜桜を眺めながらフラフラと自転車を走らせていたら突然「K」と呼ばれてびっくりしましたよ
なんとQがいました
何故いるのかと聞いたら同期会だそうです。いいなぁ〜
ねぇ皆、花見しない?
新歓春公演まであと5日
場所:本山生活文化会館(地下鉄東山線「本山」駅4番出口より南へ徒歩約2分)
開場:14時
開演:14時半
|
2006/4/2(日) |
お久しぶりです。パソコンがようやく直りましたので再び更新を始めます
まずはおなじみ過去の日記でも
3/16(木)
パソコンが壊れました(泣)
データがどんどん消えていってしまい、最終的にWindowsも起動できなくなってしまいましたorz
データが消えるのを阻止するため強制終了をしたんだけど、もし大切なデータが消えていたらと思うとかなりヤバイです
3/17(金)
高校の部活(地学部)の観測会に遊びに行きました
同期が全員そろっていて皆の暇さがよくよくわかりました
同期の浪人組みは全員大学に受かったみたいです。よかったよかった
3/18(土)
初めてサークルをサボりました
観測会に行って楽しめれば気分が晴れるかなと思ったんですがダメでした
それでもパソコンが壊れた現実にしっかり向き合うことができ涙を流すぐらいまでは精神的に進むことができたと思う
でもへこみ過ぎて何人もの人から心配のメールが届いたんだけど全部無視しちゃった……ゴメン
一応この日は同期会があったから落ち着くのを待ってから重役出勤をしました
3/22(水)
この日の朝は体が非常重かった。多分前3日間に連続で長時間バイトをしたからだろう
それでもサークルで使う装置を活動場所に搬入した後、4月2日に使わせてもらう栄広場の申請をしに市役所まで向かった
当然自転車です(笑)
そしてヘロヘロになりながらも活動開始直前には戻ることができた
ちょっと無理をしすぎたのだろうか、この日最後の神楽の練習中、それも最後のメニュー中に倒れてしまった……
やっぱり無理はよくないね
この日は前回活動を休んだためもらっていないS会Newsをもらって読んでみたら、自分の修行中の演目の反省すべてに自分が取り上げられていた(汗)
それだけ問題児なのかな?それとも先期の相方の杏ちゃんの愛かな?
どっちにしろまずそうです
3/26(日)
今日からサークルの合宿で伊良湖に行きます
がんばるど〜(`ω´)
3/27(月)
名古屋市役所から「4月2日の栄広場の申請をしてください」と電話が来た
( 'Д')ハァ?
どういうことでしょうか?
3/28(火)
自分の修行中の演目のひとつ切籠太鼓でとんでもない企画をやりました
外を走ってキャベツ畑の真ん中で腰割り上下を200回。しかも180回目辺りでありまが服を脱ぎだし後はノリで……(泣)
そして走って戻ってラストはダッシュ、んでもって練習場所に戻ったらすかさずNパターン(時間が来るまで無限に演目を通すこと)をやった
最高に楽しかったです
このとき足袋を履いていなかったからラスト辺りでは足元が汗の水溜りができていて太鼓を打った衝撃で足元が滑ってバックしました
これって力の保存?
3/30(木)
名古屋市役所に活動の合間を縫って電話をしてみました
どうやら申請がされていないようです
プ ジ ャ ケ ル ナ !!
しかも申請しに来いとのこと
無理です(ーーメ)
そしたら「じゃあ使えませんよぉ(笑)」
死にさらせボケェ!!
なんだかんだとごねてどうにか使えるようになりました
本当に使えるようになってよかった。皆で立てた計画も、自分の目標も、22日の頑張りも無駄にならなくて
この日初めて書類ミスの恐ろしさを思い知らされました
前述のとおり22日に申請に行っています
この日初めてのことといえば、初めて活動前にいながらも個人的な理由で活動に遅れて参加しました
これだけでも元U委として十分に後ろめたいのに、怒りや安堵、皆への迷惑等の感情でしばらくの間涙が止まりませんでした
夕飯のいたごち(いただきますごちそうさま)企画の当番は切籠Gでした
R指定をほのめかすネタなので女性の方とねっこに注意をはじめに促しました
そしたらねっこの顔が('◇')そのまんまになったので笑えました
最後はごちそうさまと共に全員土下座。爆笑の一部男と怒る女性陣……
3/31(金)
合宿終了です。ヘロヘロです
土曜日から合宿終了までにやった腰割り上下は1700回です
記録達成のため帰ってから300回をやり見事1週間で腰割り上下2000回を達成しました
腰割りレパ二つ(切籠・神楽)はキツイですがM字開脚の領域に一歩踏み込むことができました
腰割がわからない方はぜひ音舞に遊びに来てくださいな
4/2(日)
今日は栄広場でゲリラの予定だったんだけどあいにくの天気で中止となってしまった
あんだけ頑張って計画を立てたのにorz
新歓春公演まであと7日
|
■Return
|