2006年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
|
■Diary
|
2006/7/31(月) |
筋肉痛が非常にやばいです
筋肉痛になったのはふくらはぎと両肩なんだけど、両肩が筋肉痛と言うのはいささかショックでした
背筋ではなく肩が筋肉痛と言うことは肩に力を入れて踊ってる。つまり無駄な力が入っていると言うことで、免許持ちとして失格な気がします
ふくらはぎの方は普通に歩くこともままならないほどでした(笑)
|
2006/7/30(日) |
団発(団内発表会)でした
今回は自分が企画者の片割れと言うこともあり権限を悪用して荒馬の指導者になりました
当日企画の相方や指導生の一人が体調を崩したりと色々なトラブルがありましたが無事団発を行うことができました
超グダグダな集中だったけど、荒馬ってしんどいね(笑)
休み休みなのに身体が動かないもん
これが音舞一の体力レパとして通ってる所以なんだろうね。すっかり忘れてたよ
発表会では自作の馬のデビュー
うんいい感じ。でも経験者の目はごまかせなかった様で、Zに「馬のサイズ合ってないよね?大きいでしょ。まさに荒馬だった」と言われちゃいましたf(^^;
フレームを使いこなせず力で踊ってることばればれでしたorz
自分の最初で最後の指導はこうして幕を閉じました
ノエルは残念だったけど、指導生になってくれたご老、バンズ、ガローラ、けっこーには感謝です
お疲れ様です。ありがとうございました
明日は皆で筋肉痛になりましょう(笑)
|
2006/7/26(水) |
夜に走っていたら突然雨が降り出した
雨の予報はなかったから夕立の類なんだろうけど、みごとにずぶ濡れに……
水も滴る何とやらってか?
|
2006/7/25(火) |
杏邸お掃除計画第一回目
1時間掃除したけど全然片付かない(汗)
流石杏邸。並の散らかり様ではないな
ついでに杏ちゃんを散髪したよ
適当だけど今までよりはいいんじゃない?
|
2006/7/22(土) |
夏祭りを作務衣で過ごすのは寂しいので浴衣を買いました
倹約……
浴衣ネタを続けまして
久々の晴れで気持ちよかったので自転車で栄をプラプラして通行人を見たりライブを聞いたりしてました
通行人で本日の収穫。浴衣とロックのコラボレーションを見ました
黒が基調の浴衣に赤のスモークを入れ、袖とかのつなぎにベルトを使用してました
ん〜、こういうやり方もあるんだね。全然かっこよかったですよ
今日はついに実行に移せた切籠Gコンパ
中止になること3,4度、ここまでの道のりは長かった
わたしは活動場所間違えてひたすらそこで待ってたりというトラブルもありましたが(笑)
切籠Gは変態Gとして爽やか度0なだけあってすごいコンパでした
またやりましょ〜〜!!今度こそメイド喫茶でo(^^)o
|
2006/7/21(金) |
マジでとんでもないことをしてしまった……
電車男は皆の記憶に新しい出来事だと思います
この作品は多くの秋葉系に衝撃を走らせ多大な影響を及ぼしました(これもご存知ですね)
わたしも影響された一人です(笑)
電車男は有名ですが、電車男の後続の『痴漢男』はご存知ですか?
書籍になってるし映画も作られたみたいですね
こうやって偉そうに講釈してるわたしも名前しか知らなかったんですが(-。- )ボソッ
知らない人は調べてみてください、たくさん出てきます
昨日これを未完であるもののマンガ化したものを偶然ネットマンガで見つけ、どっぷりとはまり込んだわたしは貪る様にすべて読みました
そして今日、続きが気になるわたしは痴漢男のまとめサイトへ出向きました(9時10分の出来事です)
10分後には学校に向かわなければならないので目を通すだけのつもりだったんだけど、ここでスレを読み始めたのが運の尽きでした
学校のことを忘れ、食事を忘れひたすら読み続けるわたし
時間の経過に気づき時計を見たら14時でした(汗)
もういいや、サボろ☆
15時まで読んでました。さよなら出席日数(ToT)/~~~
|
2006/7/20(木) |
新しいバイトが決まりました
仕事は2週間に一度まんが喫茶に出向いてパソコンの故障等のチェックとメンテナンス
大体1〜2時間で終わる仕事で月1万+交通費
提示された金額で了承したんだけど、ぼった食ってるような気がするんですが……(汗)
8月に企画している今別旅行
何とか宿はキャンプ場を確保できたらしいですが、行きの名古屋→仙台のバスが確保できなかったらしい
ノープラン素敵過ぎヽ(TωT)ノ
|
2006/7/19(水) |
ついに馬が、マイホースが完成しました(ToT)
長かった
試しに踊ってみたらびっくりなことに踊りやすい。何か無茶苦茶軽いんだよ
今期はこの子を連れて活動に遊びに行きます
制作局のパシリとして行ったカーマでちょっと前に腐らせてしまったパキラを買い直しました
今度はちょっと奮発して500円のものを買ったんだけど、値段のわりに大きくて何ていうか部屋がすごいことに(笑)
倹約しないといけないのに贅沢をorz
|
2006/7/18(火) |
朝にパンクの修理をしました
でも失敗してしまい、パンクの修理に必要なパッチラバーが切れたので学校帰りに計16枚買ってきました
それで修理をしたまではいいんだけど、よくよく工具がある場所を見ると在庫8枚ありました(汗)
現在の在庫は23枚
ざっと5〜10年分でしょう……
|
2006/7/17(月) |
厄日でした
出かけようとしたら鍵がないことに気づき20分探し、いざ出かけたと思ったら自転車で正面衝突してパンク(ToT)
明日はきっといいことあるよね?
|
2006/7/16(日) |
祝!もやしパーティー
もやしパーティーとはもやし料理をひたすら食らう企画です
はじめは普通の料理だったし自分も久々に料理させてもらったんだけど、後半になるにつれ皆大暴走していき
もやしーチェ(もやし+フルーチェ)
食えるがまずい
もやチリ(もやし+エビチリのたれ)
まずい
大学いもやし(もやし+大学いものたれ)
まずい
もやしライス(もやしの微塵切り)
食べ物は大切にしましょう
といった素晴らしいげて物料理が出来上がった
なめてました。ギブです
|
2006/7/15(土) |
今日はついにレパ見せ
この日のために作ってきた馬布のデビューの日
肝心の馬布はいまだ完成せず!!(笑)
そして、結局間に合いませんでしたorz
ごめんなさい。団発には間違いなく間に合うから
レパ見せ後に杏ちゃんに念願のもみを飛ばせてもらいました
なんともいえないいい経験でした
|
2006/7/14(金) |
昨日あんなことがあったけど、生活に支障が出てない
出てきてから1年半以上の中で少しずつでもまともになったのか強くなったのか……
あ、バイト先の満喫でオールしたからか(笑)
|
2006/7/13(木) |
病院に行ってMRIをやりました
検査着なんて初めてでちょっとドキドキ……でもなかったけどね(笑)
どうだったかって言うと、ぶっちゃけ暇!!あまりに暇なんで寝ちゃったほどに
だって寝転がって動いちゃいけないんだから……(¬¬)
眼科ではあれやこれやと様々な検査をしました
中にはマジで大変な検査もあったけどいい経験だったかな
結果は異常なしだったけどね(- -;)
あとは後日分かるのMRIの結果のみ
どうなるんだろね
そうそう、親もいたんで造影剤の検査もやりました
しばらくは尿が黄色いそうです(汗)
親とも5時間みっちり話しましたよ
おかげでバイト(ノルマ制の出勤時間なし)先で終電を逃してしまいましたけどorz
ごめん、うまく文章にできてないね
検査後に5時間にわたって引越し、転出転入届について話したけど結局は何も進まなかった
「信用できない」の一点張り
挙句の果てに「脅してる」とか「危ないことをやっている」とか言われ、話す気なし
なるほど、音舞の居心地がよかったのは相手を認め理解しようとして話し合ってくれるからなんだろうな
延々と進まぬ話を何とか進めようと続け、人生初の真面目土下座もしたけど決着はつかなかった
別れ際に分かったこと。自分の兄弟に弟が一人いるんだけど、これも自分と同じ病気になってるらしい
笑っちゃうね
挙句の果てに「お前らの意志が弱いせいだろ」なんだから
酷いねぇこれ
そういうわたしも、この前に「あんた達の子というのが自分の人生一番の汚点」とかとも言ってるけどね
醜いね
|
2006/7/12(水) |
左目に違和感を感じるので医者に行ってきました
そしてちょこちょこ検査したんだけど異常なし
でもどんなに視力矯正しても左目は0.7以上にならない(汗)
ってなわけで内科に回されてMRIを明日無理矢理やらせてもらうことになったり、造影剤を使って検査することになったり……
ここで問題が、造影剤はどうやら必ずしも安全なものではないらしく、未成年は親の了承が必要らしい
どうしよう(^^;
まじどうしよう……
医者でのことは置いておいて、本申し込みのため再びアートピアへ
事務所はやっていたのだが、どうやら書類に不備があるようで(泣)
いつになったら最後の仕事が終わるのだろうか(  ̄  ̄)
夜はサ室で馬布を縫ってました
でも造影剤のことで親に連絡するか否かで迷っていて全然集中できなかった
自分ほぼ家出状態だからね(笑)
それで思い切って電話したんだけど、造影剤、引越し、転出転入届の話だけでもめにもめて久々にやっちゃいましたよ
何をやったかと言うと、携帯を投げつけそのまま家に帰りました
あ、鍵はちゃんと閉めましたよ
現団員の人ご迷惑おかけしました
以後、サークル関係の場所で家庭と関わらないようにします
|
2006/7/11(火) |
アートピアに12月にやる定期公演の本申込みしに行ったら休館日だった
うぬぅ〜、無駄足だったか
ポスター作成に利用したいそうなんでノエルに画像処理の仕方を教えたました
昨日会議中に杏ちゃんに突っ込まれたけどいい感じにわたしに洗脳されすぎてる……
あと制作局、君達仲悪いよ〜!!
|
2006/7/10(月) |
髪を黒に染めました
1ヵ月半だったけど茶髪生活は楽しかったな
今更だけど黒髪って重いね……
サークルの先輩の心理学の実験に参加しました
あれは何調べてるんだろ
この日のU会はゲストが多かった。そういうわたしもゲストなんだけどね
そして思ったこと
1、ブランクなのかヒートしすぎたのかいろいろやっちゃったf(^^;)
2、ゲストうぜぇ〜〜!!回り見ろよ……
上回生は話せるのは分るけど自分達の会議じゃないんだからさ
1回生たちの方針プレの集中を見てかわいいなって思った
きっと自分より上回生たちは去年も同じ心境だったんだなぁ
|
2006/7/9(日) |
制作局の二人と栄でデートして来ました(^o^)
案内人の私を置いて先に電車に乗らないでください(- - )
ゲリラ場所と申請先を回ったんだけど履いてたものは下駄だったもんだから皮むけちゃった
|
2006/7/6(木) |
新しく買った観葉植物のパキラを腐らせちゃった(泣)
葉っぱが生えきってないのに水をやりすぎたからだな
ごめんよぉ
|
2006/7/5(水) |
サークルネタ連続でごめんね
いつもならサークルで活動している時間
休団したから活動に参加してなかったけど何か慣れないね
この時間を使ってサ室で馬布を作ってたんだけどサ室に置いてあるミシンは「返し縫ができない」「突然空回りしだす」といった感じでトラブル続出
レパ見せに間に合うかなぁ(汗)
ってなわけで、ミシン募集です!!
我こそわって方是非貸してください<(_ _)>
|
2006/7/4(火) |
制作局が現れた
わたしは悪魔の囁きをした
制作局は何とかしのいでいる
しかしわたしの執拗な攻撃にαは20分ぐらいで陥落した
ノエルは「いいかも……いや、流されちゃいけない。ここは反対するべきだ」と何度も思いとどまっている
だが、α陥落からさらに20分後、ノエルは陥落した
終わった。わたしは勝ったのだ
制作局の二人を洗脳完了(`〜´)ニヤリ
何をしたかというと、わたしが半年間温めた集客アップ方法を教え、やりたいと思わせました
でしゃばりすぎかもしれないが、わたしにはもうこうするしか方法はないし、やって損はないと思ったので動いてみました
数人の2,3回生も納得してくれました
気になるその方法は……
入場料を一律500円から当日600円、前売り500円にして購買意欲を刺激すると言うものです
ただ単に入場料を変えるだけでなく、ビラ(他にもいろんなものを考えています)を持ってきたお客さんは入場料を前売り価格にすると言うものです
そしてここからがポイント
入場料は当日、前売りで差がありますが、実質来たお客さんの入場料は500円になるのです
何故って思いますよね?
詳細は今期の制作局が決めるでしょうが、入り口でビラを配るなり受付の前にビラを置く等するからです
小賢しいって皆に言われました(笑)
でも、増えるかわからないが減ることはないとも言ってもらえました
杏ちゃんも「すっきりしないけど反論できない」そうですし
種は蒔いた
今期の制作局が芽吹かせてくれると、12月には見事な花を咲かせてくれると信じています
|
2006/7/3(月) |
新体制のU会に参加しました
何かわたしは毎週U会に参加することになっているようで(笑)
新制作局の二人で早速遊んできました
|
2006/7/2(日) |
昨日制作局の選挙に受かった二人で遊ぶため、ちょうど日付が変わったころに二人が方針案を作っているグース邸に遊びに行きました
うん、皆がんばっとるねぇ〜
そこそこ時間が過ぎたら場所をα邸に移して作業再開
場所を移してからはノエルが本領発揮。そのだらだらさは素敵です
αは完全に尻に敷かれてました
がんばれα。応援してるよ
|
2006/7/1(土) |
サークルを休団しました
なんか長かったような短かったような
古い人は予想済みだったと思うけど、やっぱり泣きました
休団を宣言するときから声が上ずってたしね(笑)
この日はあかねのバースデー会だったのに歌は歌うことができず、隣のモコに気を使わせてしまい申し訳なかったです
コメントは支離滅裂だったけど、周りを見ると何人かが一緒に泣いているのが見れた
やっぱりお前かって人からほとんどかかわらなかった人まで……
うれしかったです
活動後ははねこや国頭を時間いっぱいまで踊りました
お疲れ様でした
のん、ありがとう。ラムネ、よく泣くね。神、ありがとう。レッサー、危なかったけどがんばったね。にゅうにゅう、ありがとう。あかね、気遣いありがとう。サム、餃子、話さなくてごめん。みんな、ありがとうございました
それではU会で会いましょう(笑)
|
■Return
|